Reservation空室検索・予約
航空券付きプラン
提携法人専用予約
2024.10.08
NEIGHBORS
那覇のオフィス街を歩いていると、パステルイエローの外観が目を引く、気になる店舗が。地元のビジネスパーソンが行列をつくるラーメン店「トルネコパーパ」です。2022年6月のオープン以来、独自の味と雰囲気で地元の人たちを魅了し続けています。
「那覇の街には、オフィスがたくさんあります。そこで頑張る人たちに、『いつもおつかれさま』と言って、おいしいラーメンを提供したいんです」
開店当初からお店を支え続けている、店長の福島(フクシマ)さんがお店を立ち上げたときの思いを教えてくれました。それを表すように、平日のお昼はビジネスパーソンたちがトルネコパーパの前に列を作ります。
食券機を見ると、「トルネコラーメン」や「兎琉猫肉中華そば」など、ユニークな名前のラーメンが並びます。中でも人気があるのが、お店の名前を冠した「トルネコラーメン」。二郎系と家系をミックスしたオリジナルのとんこつラーメンに、生卵とライスがセットになったメニューです。
「こだわりは店内仕込みのチャーシューと、毎朝店内で刻んでいるフレッシュな刻みニンニク。これが、トルネコラーメンのうま味の秘訣です。また、お腹いっぱい食べて元気になってほしいから、うちはラーメンとライスのセットが基本。こってりとしたラーメンにライスがめちゃくちゃ合うんですよ」
左:店長・福島さん 右:商品開発部長・砂川さん
そう教えてくれたのは、トルネコパーパの商品開発を担当する砂川(すながわ)さんです。
トルネコパーパの定番メニュー「トルネコラーメン」
チャーシューは沖縄の三枚肉を意識して、皮付きの豚肉を使用。さらに、人参しりしりがトッピングされていたり、背油には沖縄県産アグーの脂が使用されていたりと、随所に沖縄の風味が感じられます。ラーメンを通して、沖縄の食文化に触れられる。観光客にとって、新鮮な体験ができるお店です。
以前からラーメン店に勤めていたという福島さんと砂川さん。トルネコパーパには、そんな二人の経験やこだわりが存分に発揮されています。
例えば、期間限定メニュー。今年の夏は砂川さんの発案で生まれた、冷たいラーメンが人気メニューの仲間入りを果たしました。具材を麺の中に隠す、沖縄の離島・宮古島の蕎麦からヒントを得たこの商品。もともとはまかないで出していましたが、スタッフから好評で商品化されたそうです。
他にも、店舗限定のTシャツやキャップを販売したり、那覇では珍しい「朝ラーメン」の文化を取り入れたり。
ふたりの豊富なラーメンの知識と柔軟な発想が、ファンの心を掴んで離さない「唯一無二のラーメン店」を生み出しているのかもしれません。
トルネコパーパでは「朝ラーメン」を提供しているのも魅力のひとつ。平日の朝限定で、こってりが特徴の昼とは異なり、“ゆし豆腐”をトッピングしたさっぱりとした優しい味わいのラーメンが楽しめます。
「昼のお客さんはオフィスワーカーがメインですが、朝は観光客の方も多いですね。朝と昼、どちらの時間帯に来ていただいても、沖縄らしさのあるラーメンが楽しめると思いますよ」
お昼にガッツリお腹を満たすのも良し、朝からラーメンで活力を付けるのも良し。那覇の街で、あなた好みの一杯に出会えるかもしれません。
トルネコパーパ
住所:〒900-0021 那覇市泉崎1-11-1
電話番号:080-8549-9746
アクセス:県庁前駅出口より徒歩約6分
Instagram:https://www.instagram.com/torunekopapa5/
*営業時間や定休日についての詳細は上記のリンク先にてご確認ください。